アスタックBSR防水工法
断熱露出防水絶縁工法
■既存下地 アスファルト防水
工程\仕様
BSR - 20T
平面部
立上り部
―
アスファルト防水層
撤去
1
ベースタイト 1.0kg
ベースプライマー 0.2kg
2
ハードボンド 0.8kg
コーナーキャント
3
断熱材T 30mm
アスタックベース1号B 増張り
4
スポットタックC
アスタックベース1号B
5
アスタックルーフS
アスタックルーフS
6
ナナオ水性カラー・シルバー
ナナオ水性カラー・シルバー
※ベースプライマーをナナオ水性プライマーAに替える場合もあります。
■既存下地 押えコンクリート・既存防水層を撤去した下地
工程\仕様
BSR - 20ST
平面部
立上り部
―
押さえコンクリート・
既存防水層を撤去した下地
―
1
ベースプライマー 0.2kg
ベースプライマー 0.2kg
2
モイスポット
コーナーキャント
3
断熱材T 30mm
アスタックベース1号B 増張り
4
スポットタックC
アスタックベース1号B
5
アスタックルーフS
アスタックルーフS
6
ナナオ水性カラー・シルバー
ナナオ水性カラー・シルバー
※ベースプライマーをナナオ水性プライマーAに替える場合もあります。
※断熱材Tは、アキレスボードGFノンフロン、クランボードF4-A、クランボードF4
などを使用します。
★ベースタイトの使用量は既存防水層の状態によって異なる場合があり、標準的使用量としています。
★絶縁工法において、防水層の膨れ防止を目的に、脱気筒などを設置する場合があります。
★防水層端末部はナナオアスボンで処理します。
★防水層固定・雨仕舞の金物類は別途価格となります。
★保護塗料として、ナナオ水性カラー・シルバーに替えて、IRコート(遮熱・機能性熱交換塗料)を使用することもあります。(別途価格)
Copyright(c)2001-全日アスファルト防水事業協同組合 All Rights Reserved