アスタックBSR防水工法

プライマー・下地処理材・接着剤

ゴムアスファルト系プライマー
ベースプライマー
無溶剤系プライマー
ナナオ水性プライマーA
15.5kg/缶

ベースプライマーは、アスファルトと合成ゴム樹脂との混合物で、改質アスファルトとの接着が良好で、乾燥も早く常温工法用のプライマーとして最適です。
17kg/缶

溶剤をまったく含んでいない特殊樹脂エマルジョン系プライマーです。引火の心配がなく、安全な作業ができます。
冬季には凍結させないよう注意をお願いします。

アスファルト防水層下地調整材
ナナオベースタイト
改質アスファルト系シーリング材
ナナオアスボン
15.5kg/缶

ナナオベースタイトは、防水層を改修する際、旧アスファルト防水層に塗布し表面を平滑するとともに、劣化した旧防水層の活性化を促し再生させる機能を持っています。旧防水層を撤去せず、その上に直接改修工事ができますので、省エネや工期短縮、安全、公害対策上もメリットの多い防水改修工事に不可欠の下地調整材です。
18(22kg)・9(11kg)/缶、330cc/本

ナナオアスボンは、改質アスファルト系シーリング材で、高密度の水密性を要求されるドレンやパイプ回り、ジョイント部分の張り仕舞い、防水層の重要部分の端末処理などに使用します。

ゴムアスファルト系接着剤
ラップボンド
コンクリート下地用エマルジョン系下地調整材
カバーコート
18(22kg)・9(11kg)/缶

特殊ゴムとアスファルト、特殊揮発性溶剤の混合物で、常温工法におけるアスタックベース、アスタックルーフS相互の接着補助や端末部のシール材として水密性を確保します。

ラップボンド施工例
カバーコートA(主剤) 17kg/缶
カバーコートB(硬化剤) 25kg/袋

カバーコートは、ゴムアスファルトエマルジョンと無機水硬性粉体を調合することにより防水改修工事において幅広い機能を発揮します。その上、硬化乾燥が早く、施工後3時間で歩行や次工程作業ができ、また、省エネや工期短縮、安全、環境対策ともメリットの多い下地処理材です。

ゴムアスファルト系接着剤
ハードボンド
18kg/缶

特殊ゴムとアスファルト、特殊揮発性溶剤の混合物で、常温工法におけるカラースーパータイトや硬質ウレタンフォームなどの接着に最適です。

カラースーパータイト張付け

Copyright(c)2001-全日アスファルト防水事業協同組合 All Rights Reserved